
この記事では、「アレキサンドライトレーザー」と「YAGレーザー」の2種類の波長を持ち、医療脱毛の中でも最も脱毛効果が高いと言われている「ジェントルマックスプロ」を導入する東京の医療脱毛クリニックを掲載しています。
ジェントルマックスプロは、脱毛BESTの独自アンケート調査でも、「効果が高い脱毛機ランキング」で、堂々の1位を獲得しました。
>>効果が高い脱毛機ランキング結果はこちら。
ジェントルマックスプロは、脱毛機自体の価格が他の機種よりも高額なため、導入しているクリニックが少ないのが実情です。
ここでは、料金が高くなりがちな「ジェントルマックスプロ」での医療脱毛を、企業努力によって安く提供している東京のクリニックを厳選しました。
ジェントルマックスプロ導入のクリニックを、次の4パターンに分けてご紹介しています。
●絶対にジェントルマックスプロ希望!の方は①へ。
●ジェントルマックスプロと他の脱毛機も併用でも構わない。という方は②もしくは③へ。
●男性の方は④へ。
希望の見出しに移動してもらえると、効率よくジェントルマックスプロ導入のご希望のクリニックが見つけられますよ。
↓ ↓ ↓
【ジェントルマックスプロ導入4パターン】
>>①ジェントルマックスプロのみ導入の東京のクリニック(絶対ジェントルマックス派はこちら!)
>>②「ジェントルマックスプロ」と「その他の熱破壊式脱毛機」併用の東京のクリニック
(必ずしもジェントルマックスプロ希望ではないけど、できればアレキで脱毛したい!という方はこちら)
>>③「ジェントルマックスプロ」と「その他の蓄熱式脱毛機」併用の東京のクリニック
(ジェントルマックスプロと蓄熱式を併用し、剛毛にも産毛にもバランスよく効果を得たい方はこちら)
>>④メンズのみ、あるいはメンズもOKな東京のジェントルマックスプロ導入クリニック(男性の料金を記載)。
- ①必ずジェントルマックスプロ可能な東京の医療脱毛クリニック
- ②「ジェントルマックスプロ+他の熱破壊式導入」の東京の医療脱毛クリニック
- ③「ジェントルマックスプロ+蓄熱式」導入の東京の医療脱毛クリニック
- 東京のジェントルマックスプロ導入クリニック場所一覧
- ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの違いを比較
- ④「メンズ可能」なジェントルマックスプロ導入の東京の医療脱毛クリニック
- 東京で医療脱毛ならジェントルマックスプロがおすすめ
- ジェントルマックスプロとは
- ジェントルマックスプロの特徴
- 東京でジェントルマックスプロの24mmを採用するクリニックはある?
- ジェントルマックスプロプラスではより効果的な脱毛が可能。
- ジェントルマックスプロ導入の東京のクリニックで、実際に施術してみた。
①必ずジェントルマックスプロ可能な東京の医療脱毛クリニック

まずは、必ずジェントルマックスプロでの施術をご希望の方向けに、
ジェントルマックスプロのみ導入のクリニックをご紹介しますね。
1.エミシアクリニック(東京都内1院)
必ずジェントルマックスプロ・追加料金も不要
脱毛料金(5回) | 全身脱毛+VIO:240,000円 ※平日 220,000円 全身脱毛+顔:240,000円 ※平日 220,000円 全身脱毛+VIO+顔:350,000円 VIO:90,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ![]() |
シェービング料金 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
麻酔代 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
キャンセル | 施術日の2営業日前まで可 以降、1回分消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
都度払い | 都度払い可能 |
その他特徴 | ・ジェントルマックスプロ24mm導入 ・休診日なし |
東京のエミシアクリニック
渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F | 地図 |
>>エミシアクリニックの脱毛の口コミと、知るべき全てのこと。はこちら。

エミシアクリニックでは絶対に「ジェントルマックスプロプラス」での脱毛ができるのかな?

導入する脱毛機が「ジェントルマックスプロプラス」のみだから、「必ずジェントルマックスプロプラス」で脱毛できるわよ。
他クリニックでは複数の脱毛機を導入している所もあるでしょ。
その場合「必ず脱毛機の指定ができるとは限らない」のよね。
ジェントルマックスプロが希望でも、医師や看護師の判断で、他の脱毛機になっちゃう場合も多くてね。

そうそう・・そこが医療脱毛選びの難しいとこなんだよね・・。
「アレキ+ヤグ」のジェントルマックスプロが希望なのに・・。

エミシアクリニックは、照射スポットもジェントルマックスプロの最大サイズ「24mm」を導入しているから、他クリニックより早くて効果が高い脱毛が可能なのもポイントよ。
24mmはオプションだから、導入しているクリニックが少ないのよね。

照射スポットのサイズが大きいと・・施術が早いのはなんとなくわかるけど・・効果も高くなるのはどうして?

照射スポットサイズが大きいほど、レーザーが肌のより深い所へ届くのよ。
だから、より根深いムダ毛や、産毛にも効果が期待できるの。

なるほどね~。
確かヤグレーザーは、医療レーザーの中でもいちばん波長が長いんだよね。
スポットサイズが大きいと、さらに深い毛根まで破壊できる、ってことなんだね。

そういうことね。
それから、エミシアクリニックの全身脱毛は「剃り残しのシェービング代」も「麻酔」も無料なの。(※部分脱毛の場合は有料です。)
ジェントルマックスプロはパワフルな脱毛機だから、痛みに弱い方は麻酔が必要という方も少なくないわ。
実は麻酔が無料のクリニックってかなり希少で、ほとんどのクリニックで麻酔代は3,000円くらい必要なの。
追加料金が必要ないから「満足度が高い」という口コミも多い人気のクリニックよ。
土日祝も営業していて、予約が取りやすいのもポイントね。
現在、キャンペーン中でお得になっているから、ぜひチェックしておいてね。
\ジェントルマックスプロのみを安く!/
2.ブリリアスキンクリニック(東京都内1院)
必ずジェントルマックスプロ・部分脱毛もおすすめ
脱毛料金(5回) | 全身脱毛:210,000円 全身+VIO:240,000円 全身+顔:240,000円 全身+VIO+顔:360,000円 VIO:66,000円 顔:132,000円 マイセレクト:98,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル | 2営業日前20時まで可能 以降は回数消化 |
メンズ/レディース | レディースのみ |
都度払い | 都度払いなし |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm導入 休診日なし |
東京のブリリアスキンクリニック
新宿院 | 東京都新宿区新宿3丁目22-12 新宿サンパークANNEX 4階 | 地図 |
>>ブリリアスキンクリニック|ジェントルマックスプロの口コミと、知るべき全てのこと。はこちら。

ブリリアスキンクリニックも、ジェントルマックスプロのみを導入するクリニックよ。
他の脱毛機に当たることはないわ。
照射口のサイズも、他クリニックよりも大きい「24mm」を導入しているから、より効果が高い脱毛が可能ね。
シェービング料金や麻酔代も無料で、追加料金の心配もないわ。
全身脱毛だけでなく、「VIO脱毛」の料金も他より安くて魅力よ。

ブリリアスキンクリニックの「マイセレクトプラン」って、どんなプランなの?

全身から「気になる部位を5箇所」選んで脱毛できるプランよ。
ジェントルマックスプロは剛毛にも産毛にも高い効果が実感できるから、「腕や脚」のほか、「鼻下や背中などの産毛が気になる部位」をチョイスしてもいいわね。
他のジェントルマックスプロ導入クリニックでは「部分脱毛は料金が高い場合も多い」から、気になる部位が限られてる方には、ブリリアスキンクリニック「マイセレクトプラン」、お得でおすすめよ。
\追加料金なしでプランも豊富/
3.ヘラスクリニック(東京都内1院)
ジェントルマックスプロプラスが安い!
脱毛料金(5回) | 全身(見える部位)88,000円 全身脱毛:154,000円 全身脱毛+VIO:214,500円 全身脱毛+顔:214,500円 全身脱毛+VIO+顔:275,000円 VIO:66,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラスのみ![]() |
シェービング料金 | うなじ・背中・ヒップ・Oラインは無料 それ以外:1回3,300円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1回3,000円 |
キャンセル | 無料 |
メンズ/レディース | レディース |
都度払い | 都度払い可能 |
その他特徴 | ジェントルマックスプロプラス 26mm導入 |
東京のヘラスクリニック
新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-4-10 フジタ新宿ウエストビルディング3階 | 地図 |
>>ヘラスクリニック新宿の口コミと知るべき全てのこと。はこちら

ヘラスクリニックは、ジェントルシリーズの最新機種「ジェントルマックスプロプラス」のみを導入するクリニックよ。
ジェントルマックスプロよりも高い出力が可能で、照射口も最大26mm。
「より効果が高くてスピーディな医療脱毛」が可能よ。
それから注目すべきは、料金ね。
最新機種を導入しているのにも関わらず、今ならオープン記念価格でかなりお安くなっているから確認しておいてね。
\マックスプロ”プラス”なのにこの価格!/
②「ジェントルマックスプロ+他の熱破壊式導入」の東京の医療脱毛クリニック

続いて、ジェントルマックスプロ導入院で、「他の熱破壊式の脱毛機」も導入しているクリニックをご紹介します。
絶対にジェントルマックスプロでなきゃ嫌だ!
とまではいかないけれど・・
「できればアレキ・熱破壊式で安く脱毛したい!」
という方におすすめのクリニックをまとめました。
1.ルシアクリニック(東京都内3院)
必ず熱破壊式での施術!
↓現在ルシアクリニックで開催中のキャンペーンです。
脱毛料金(5回) | 【キャンペーン】 全身+VIO脱毛:138,000円 全身+VIO+顔脱毛:198,000円 全身脱毛:83,000円 (見える所のみ) 全身脱毛+VIO:187,000円 全身脱毛+顔+VIO:242,000円 VIO:88,000円 ※上記は平日プランの料金です。 土日祝も通えるプランは+10% |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料金 | 手の届かない部位:無料 |
麻酔代 | 1部位3,300円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | レディースのみ |
都度払い | 基本的には不可。 継続のみ都度払い可能。 ![]() |
その他特徴 | ・美白・美肌効果あり ・妊娠・出産時は一時休院が可能 ・初診料、再診料、薬代すべて無料 |
東京のルシアクリニック
銀座院 | 東京都中央区銀座8-9-15 | 地図 |
新宿院 | 東京都新宿区新宿3-17-4 | 地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 | 地図 |

ルシアクリニックの最大の特徴は、熱破壊式の脱毛機のみを導入するクリニックだということ。
3種類の脱毛機を導入しているけれど、ベクタスは「大阪心斎橋院」と「京都烏丸院」のみ導入しているから、東京都内のルシアクリニックの場合は、
●アレキサンドライトレーザーの「ジェントルレーズプロ」
●アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザーの「ジェントルマックスプロ」
の2種類のどちらかでの脱毛になるわ。

ルシアクリニックは、ジェントルマックスプロの指定はできないのかな?

口コミをチェックしてみると、
「ジェントルレーズプロでの施術が多い」
「ジェントルマックスプロのヤグレーザーは硬毛化した場合のみに使用した」
という声が多いようだけど、ジェントルマックスプロが希望の場合は、カウンセリングで伝えたら聞いてもらえるようよ。
ただ、ジェントルマックスプロと、ジェントルレーズプロの違いは、「ヤグレーザーがあるかないか」だけなのよね。
女性の場合、ヤグほど波長が長くなくても、アレキサンドライトレーザーの波長で、しっかり効果が出る場合が多いから、ジェントルレーズプロでもしっかり効果は実感できるわよ。
アレキサンドライトレーザーには、脱毛と同時にシミなどを薄くする美肌効果があったり、痛みがヤグより少ないというメリットもあるから、より女性向きなのよね。
現在キャンペーン中で、お得に脱毛できるから、ぜひチェックしておいてね。
\\熱破壊式のみ導入//
2.DMTC 脱毛の窓口東京クリニック(東京1院)
脱毛料金 5回 | 【ジェントルマックスプロ】 全身(顔・VIOなし):198,000円 全身+VIOor顔:238,000円 全身+顔+VIO:304,000円 【ジェントルマックスプロスピードプラン】 全身+顔+VIO:264,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターモノリス (ダイオードレーザー・蓄熱式) ●メディオスターNextPro (ダイオードレーザー・蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 ※背中・Oラインなどの剃り残しのみ |
麻酔代 | 無料 |
メンズ/レディース | メンズレディースともに可 |
都度払い | 不可 |
キャンセル | 予約日の1営業日前の、平日は21時まで土日祝は19時まで無料。 以降、1回分消化 |
東京のDMTC脱毛の窓口クリニック(ジェントルマックスプロ導入院)
日本橋院 | 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロントB1 | 地図 |

DMTC(脱毛の窓口東京クリニック)では、日本橋院のみ「ジェントルマックスプロ」を導入しているわ。
ジェントルマックスプロ以外にも蓄熱式の脱毛機も導入しているけれど、「ジェントルマックスプロプラン」があって、必ずジェントルマックスプロでの脱毛が可能よ。
脱毛料金が安い上に、シェービング代や麻酔代も無料だから、追加料金の心配がないのも魅力よ。
\\日本橋院にジェントルマックプロプラン有//
3.ジュエルクリニック(東京都内1院)
脱毛料金(5回) | 全身1回:23,000円 ※初回のみ 全身脱毛:159,000円 全身脱毛+顔+VIO:238,000円 VIO:65,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ジェントルヤグ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料金 | 1部位550円 |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
都度払い | 都度払い可能 |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のジュエルクリニック
恵比寿院 | 東京都渋谷区恵比寿1-10-8 トレベルノ4F | 地図 |

ジュエルクリニックでは、歴史が長く効果が実証された「ジェントルマックスプロ」「ジェントルレーズプロ」「ジェントルヤグ」の3種類(熱破壊式のみ)を導入しているわ。
ジェントルマックスプロに関しては、「照射サイズ24mm」を導入。
部分脱毛も細かく可能なことと、料金の安さも魅力ね。
\\ジェントルシリーズのみ導入//
4.プライベートクリニック(東京都内1院)
出典:https://private-clinic.jp/
脱毛料金(6回) | 全身脱毛+VIO:293,700円 全身脱毛+VIO+顔:349,800円 VIO:85,800円 ※どの曜日・時間でも可能なプランの料金を記載しています。 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 3,300円 |
キャンセル | 無料 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
都度払い | 不可 |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm使用 |
東京のプライベートクリニック
高田馬場 | 東京都新宿区高田馬場1丁目28-4 工新別館ビル4・5F | 地図 |

プライベートクリニックは、「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」を導入するクリニックよ。
照射口も24mmを導入しているわ。
平日・日中は料金がお得になるから、平日を中心に通うことができる方におすすめのクリニックね。
5.エスクリニック(東京都内1院)
出典:https://www.esclinic.jp/
脱毛料金(5回) | 全身脱毛+VIO:226,000円 全身脱毛+VIO+顔:268,000円 VIO:65,000円 ※どの曜日・時間でも可能なプランの料金を記載しています。 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ジェントルヤグ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料金 | 1部位550円 |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 |
キャンセル | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のエスクリニック
恵比寿 | 東京都渋谷区恵比寿一丁目8番1号 サン栄ビル3階 | 地図 |

エスクリニックは、先に紹介したジュエルクリニックグループで、熱破壊式ジェントルシリーズのみ導入しているクリニックよ。
照射口も24mmを導入しているわ。
部分脱毛も細かく可能だから、すでに脱毛経験があるけれど、1部残ってしまった箇所があるという方にもおすすめよ。
6.ジョウクリニック(東京都内1院)
出典:https://www.joeclinic.jp/
脱毛料金(5回) | 全身脱毛+VIO:367,400円 全身脱毛+VIO+顔:433,400円 VIO:63,800円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ライトシェアデュエット(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 |
シェービング料金 | 1部位3,300円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム3,300円 |
キャンセル | 要問合せ |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京のジョウクリニック
銀座 | 東京都中央区銀座8-11-3 銀座露木ビル7F・8F | 地図 |

ジョウクリニックは、ジェントルマックスプロの他に、熱破壊式ライトシェアデュエットも導入しているわ。
ライトシェアデュエットは、痛みが比較的少ない「ダイオードレーザー搭載」だから、痛みに弱い方にもおすすめよ。
7.みずほクリニック(東京都内1院)
出典:https://mizuhoclinic.jp/clinic/
脱毛料金(1回) | 全身脱毛(顔・VIO除く)66,000円 各パーツ:3,300円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ベクタス(熱破壊式) ●エリートプラス(熱破壊式) ![]() 熱破壊式の脱毛機のみ使用 |
シェービング料金 | 要問合せ |
麻酔代 | 麻酔クリーム3,300円 |
キャンセル | 要問合せ |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京のみずほクリニック
池袋 | 東京都豊島区池袋2-2-1 ウイックスビル4階 | 地図 |

みずほクリニックは、ジェントルマックスプロの他に、熱破壊式ベクタス・エリートプラスも導入しているわ。
脱毛部位や肌質によって使い分けて、スピーディで肌に優しい医療脱毛が可能よ。
かなり細かくパーツ別脱毛ができるから、気になる部位が限られている方にも◎。
都度払いなのも安心ね。
③「ジェントルマックスプロ+蓄熱式」導入の東京の医療脱毛クリニック

続いて、ジェントルマックスプロ導入院で、蓄熱式の脱毛機も導入しているクリニックをご紹介します。
ジェントルマックスプロ以外の脱毛機も併用して、剛毛にも産毛にも効果的な医療脱毛が希望だ。
硬毛化のリスクもできるだけ少なく脱毛していきたい。
という方におすすめのクリニックです。
1.アイエスクリニック(東京都内2院)
脱毛料金(5回) | 【オールマシンプラン】 全身脱毛:236,500円 全身脱毛+VIO:286,000円 全身脱毛+顔+VIO:326,700円 【メディオスタープラン】 全身脱毛:126,500円 全身脱毛+VIO:181,500円 全身脱毛+顔+VIO:236,500円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターNextPro(蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 1回2,200円 |
キャンセル料 | 3日前まで無料 以降は3,300円 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
その他特徴 | ・厚生労働省認可の脱毛機のみ使用 |
東京のアイエスクリニック一覧
新宿東口院 | 東京都新宿区新宿区3-33-10 新宿モリエールビル 6階・7階 | 地図 |
銀座院 | 東京都中央区銀座4-13-11 銀座M&Sビル5階 | 地図 |

アイエスクリニックには、熱破壊式「ジェントルマックスプロ」と蓄熱式「メディオスターネクストプロ」の2つ脱毛機を導入しているわ。
ジェントルマックスプロでの施術を希望する場合は、「オールマシンプラン」を選んでね。
2種類を使い分けることによって、硬毛化リスク・痛みが少なく、かつ効果が高い脱毛が可能よ。
当日枠も設けているから、カウンセリング当日でも脱毛が可能な場合も。
毎回医師が診察を行い、肌状態をしっかり確認した上で施術を行うため、安心して通うことができるクリニックよ。
2.ビューティスキンクリニック(東京都内2院)
出典:https://beautyskinclinic.jp/
脱毛料金(4回) | 【ジェントルマックスプロ×ソプラノ】 全身脱毛:123,200円 全身+VIO:145,200円 全身+顔+VIO:174,240円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) |
シェービング料金 | うなじ・背中:無料 その他:1箇所500円 VIO:1,500円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 3,000円 笑気麻酔 3,520円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日は1回消化 |
メンズ/レディース | レディースのみ |
その他 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のビューティスキンクリニック一覧
新宿院 | 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5階&10階 | 地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ11階 | 地図 |

ビューティスキンクリニックでは、4種類の脱毛機を導入しているけれど、ジェントルマックスプロを主に使用するのは、「ジェントルマックスプロ×ソプラノプラン」ね。
背中とVIOはソプラノチタニウムで、それ以外をジェントルマックスプロで施術するわ。
痛みや硬毛化のリスクが心配、という方におすすめよ。
東京のジェントルマックスプロ導入クリニック場所一覧
ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの違いを比較

ここで、「ジェントルマックスプロ」と、歴史が長く多くのクリニックで導入されている「ジェントルレーズプロ」との違いを比較してみましょう。
ジェントルマックスプロ | ジェントルレーズプロ | |
---|---|---|
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) |
照射方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 |
許認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 |
冷却装置 | あり 皮膚表面を-21℃まで冷却 | あり 皮膚表面を-21℃まで冷却 |
剛毛への効果 | かなりあり◎ | かなりあり◎ |
産毛への効果 | あり〇 | 少ない△ |
痛み | 痛みはあるが冷却装置で緩和可 ※ヤグ切り替え時はより痛みが強い | 痛みはあるが冷却装置で緩和可 |

えっと・・。
「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」の違いは、ヤグレーザーが使えるかどうかってとこなのかな??

そうね。
「ヤグレーザーが搭載されているかどうか」というところ以外は、実はほとんど同じなのよ。
しかもね、ジェントルマックスプロは「アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを同時照射することはできない」の。
だから実際の施術の時は「アレキサンドライトレーザー」か「ヤグレーザー」のどちらか一方のみで施術を行っていくことが多いわ。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーとでは、↓この図のように、波長の長さが違うんだけど・・
出典:キャンデラ社HP
女性の場合、ヤグレーザーほど波長が長くなくても、アレキサンドライトレーザーの波長で十分効果が実感できるわ。
肌の深い部分まで到達する「ヤグレーザー」が最も向いているのは、男性のヒゲのような根深くて濃いムダ毛ね。
それから、ヤグレーザーは「痛みが強いというデメリット」もあるから、たとえ「ジェントルマックスプロを導入」しているクリニックであっても、女性の脱毛の場合は「アレキサンドライトレーザー」で施術がすることが多いのよ。

えっ・・。
そうなんだ。
「ジェントルマックスプロ」で施術しているのに、実際は「ジェントルレーズプロ」の機能しか使ってない、っていうことなの!?

全身脱毛の場合は、まずはアレキサンドライトレーザーで施術をして、その後、残ってしまった「産毛」や「硬毛化してしまった箇所」などにヤグレーザーを照射していく、という使い方をしているクリニックが多いようね。

そうなんだ・・。
てっきり「ジェントルマックスプロ」は「アレキ」も「ヤグ」も一緒に照射できて、剛毛にも産毛にも一度で効果抜群!みたいな「魔法の脱毛機」だと思ってたけど、違うんだね・・。

SNSなどで「ジェントルマックスプロが効果絶大!」って騒がれてるからそう思っちゃうわよね。
実際は、「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」は同時照射はできなくて、「別々にしか照射できない」って覚えておいてね。
そう考えると、必ずしも「ジェントルマックスプロ」にこだわらなくても、「ジェントルレーズプロ」と「ヤグレーザーを搭載している他の脱毛機」を併用しているクリニックを選べば、ジェントルマックスプロと同じ効果が得られるってわけ。

なるほど。
「ジェントルマックスプロ」に必ずしもこだわる必要もないんだね・・。


レジーナクリニックでは、「ジェントルレーズプロ」と「ヤグレーザーが照射できる脱毛機」も導入してるのかな??

レジーナクリニックでは「ジェントルレーズプロ」とアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの3種類を同時照射できる「ソプラノチタニウム」も導入しているわ。
「ジェントルレーズプロ」と「ソプラノチタニウム」を使い分けることによって、ジェントルマックスプロと同じように、剛毛にも産毛にもしっかり効果が実感できる脱毛が可能なの。
それから、レジーナクリニックは「麻酔やシェービング代も一切無料」の数少ないクリニックだということも注目ポイントね。
現在キャンペーン中で、脱毛料金もかなりお安くなってるから、ぜひ一度チェックしてみてね!
\\マックスプロと同等の効果//
④「メンズ可能」なジェントルマックスプロ導入の東京の医療脱毛クリニック

ここからは、ジェントルマックスプロ導入の東京のクリニックで、「メンズのみ」もしくは「メンズも可能な」クリニックを掲載しています。
(※料金は、男性の料金を掲載しています。)
男性の根深いヒゲにも効果の高い「ジェントルマックスプロ」の脱毛で、ツルスベ肌をゲットしてくださいね!
1.エミシアクリニック(東京都内1院)
脱毛料金(5回) | ヒゲ脱毛:107,000円 ヒゲ3部位:97,000円 全身+VIO+顔:455,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ![]() |
シェービング料金 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
麻酔代 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
キャンセル | 施術日の2営業日前まで可 以降、1回分消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm導入 |
東京のエミシアクリニック
渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F | 地図 |

エミシアクリニックは「ジェントルマックスプロ」のみ導入クリニックだから必ずジェントルマックスプロでの脱毛が可能よ。
照射口も24mmを採用しているから、早く・効果の高い脱毛ができるわ。
土日祝も営業していて、予約が取りやすいのも魅力ね。
\ジェントルマックスプロのみを安く!/
2.レジーナクリニックオム
脱毛料金 | ヒゲ3部位:6回 44,600円 全身脱毛:5回 272,800円 |
学割 | 全プラン10%オフ |
テスト照射 | 可能 |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式・ヤグ+アレキ) ●メディオスター(蓄熱式・ダイオード) ![]() |
東京のレジーナクリニックオム一覧
新宿院 | 東京都 新宿区 歌舞伎町1丁目6-1 シロービル 6階 | 地図 |
池袋院 | 東京都 豊島区 東池袋1-41-4 池袋とうきゅうビル5階 | 地図 |
銀座院 | 東京都 中央区 銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階 | 地図 |
渋谷院 | 東京都 渋谷区 神南1-22-10 皆川ビル 7階 | 地図 |

レジーナクリニックオムはジェントルマックスプロと、メディオスターモノリスを導入しているんだけど・・
●ヒゲとVIOは、「熱破壊式ジェントルマックスプロ」
●その他の部位は、「蓄熱式メディオスターモノリス」
という使い分けをしているわ。
ヒゲをジェントルマックスプロで脱毛したい!
という方には、料金も安くておすすめよ。
シェービング代やキャンセル料だけでなく、麻酔も無料な数少ないクリニックだから、一度チェックしてみてね。
3.ドクターコバ(東京都内1院)
脱毛料金 | 【無期限ヒゲ脱毛】 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ライトシェアデザイア(熱破壊式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 ※剃り残しがあればカミソリ代100円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1回:2,200円 |
キャンセル | 予約の2日前・前日:3,300円 予約の当日:5,500円 |
メンズ/レディース | メンズのみ |
東京のドクターコバ
銀座院 | 東京都中央区銀座2丁目10-8 マニエラ銀座ビル6階(JRA裏) | 地図 |

ドクターコバは、メンズ専門の医療脱毛クリニックよ。
「ジェントルマックスプロ」と「ライトシェアデザイア」を導入しているわ。
ドクターコバのおすすめは、5回を契約すれば「6回目以降は110円」で無期限・無制限で脱毛できるプランね。
無期限・回数無制限でヒゲ脱毛できるクリニックは他にはないから、ヒゲが濃い方に特におすすめよ。
最終的にコスパがかなり高くなると思うわ。
脱毛機はどちらも熱破壊式。
ジェントルマックスプロは「アレキサンドライト+ヤグ」で、ライトシェアデザイアは「ダイオード」だから、根深く、皮毛角が大きい毛が多いヒゲに、しっかり効果を実感できるのが特徴よ。
\根深いヒゲを最後の1本まで根絶/
4.ダビデクリニック新宿
全身脱毛 | 5回:264,000円 |
ヒゲ脱毛 | 最大12回(終日) ¥88,000 最大12回(平日) ¥66,000 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズのみ |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のダビデクリニック
新宿院 | 東京都新宿区歌舞伎町一丁目17-2 戸谷ビルB2F | 地図 |

「ダビデクリニック」は、メンズ専用の医療脱毛クリニックよ。
男性の濃く太いヒゲなどのムダ毛にしっかり効果が実感できる「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」を導入。
ジェントルマックスプロは、照射サイズ24mmでの施術が可能。
キャンペーン時は割引でお得に脱毛できるから、一度チェックしてみてくださいね。
5.DMTC 脱毛の窓口東京クリニック(東京1院)
脱毛料金 5回 | 【ジェントルマックスプロ】 全身:298,000円 全身+VIOorヒゲ:376,000円 全身+ヒゲ+VIO:454,000円 【ジェントルマックスプロスピードプラン】 全身+ヒゲ+VIO:376,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターモノリス (ダイオードレーザー・蓄熱式) ●メディオスターNextPro (ダイオードレーザー・蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 ※背中・Oラインなどの剃り残しのみ |
麻酔代 | 無料 |
メンズ/レディース | メンズレディースともに可 |
都度払い | 不可 |
キャンセル | 予約日の1営業日前の、平日は21時まで土日祝は19時まで無料。 以降、1回分消化 |
東京のDMTC脱毛の窓口クリニック(ジェントルマックスプロ導入院)
日本橋院 | 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロントB1 | 地図 |

DMTC(脱毛の窓口東京クリニック)では、日本橋院のみ「ジェントルマックスプロ」を導入しているわ。
ジェントルマックスプロ以外にも蓄熱式の脱毛機も導入しているけれど、「ジェントルマックスプロプラン」があって、必ずジェントルマックスプロでの脱毛が可能よ。
脱毛料金が安い上に、シェービング代や麻酔代も無料だから、追加料金の心配がないのも魅力よ。
\\日本橋院にジェントルマックプロプラン有//
6.ジュエルクリニック(東京都内1院)
全身脱毛 | 1回:44,000円 ※初回のみ |
VIO脱毛 | 1回:16,000円 ※初回のみ |
ヒゲ脱毛 | 年間パスポート(最大12回) ¥89,000 ※平日のみ ¥72,000 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ジェントルヤグ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料金 | 1部位550円 |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のジュエルクリニック
恵比寿院 | 東京都渋谷区恵比寿1-10-8 トレベルノ4F | 地図 |

ジュエルクリニックでは、「ジェントルマックスプロ」「ジェントルレーズプロ」「ジェントルヤグ」の3種類(熱破壊式のみ)を導入しているわ。
ジェントルマックスプロに関しては、「照射サイズ24mm」を導入。
初回トライアルがお得になっているから、ジェントルマックスプロの脱毛を試すにはいいわね。
\\ジェントルシリーズのみ導入//
7.アイエスクリニック(東京都内2院)
全身脱毛 | 6回:435,600円 ※顔・VIO除く |
ヒゲ脱毛 | 3部位1回 14,850円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●メディオスターNextPro(蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 1回2,200円 |
キャンセル料 | 3日前まで無料 以降は3,300円 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
その他特徴 | ・厚生労働省認可の脱毛機のみ使用 |
東京のアイエスクリニック一覧
新宿東口院 | 東京都新宿区新宿区3-33-10 新宿モリエールビル 6階・7階 | 地図 |
銀座院 | 東京都中央区銀座4-13-11 銀座M&Sビル5階 | 地図 |

アイエスクリニックには、熱破壊式「ジェントルマックスプロ」と蓄熱式「メディオスターネクストプロ」の2つ脱毛機を導入しているわ。
2種類を使い分けることによって、硬毛化リスク・痛みが少なく、かつ効果が高い脱毛が可能よ。
当日枠も設けているから、カウンセリング当日でも脱毛が可能な場合も。
毎回医師が診察を行い、肌状態をしっかり確認した上で施術を行うため、安心して通うことができるクリニックよ。
8.プライベートクリニック(東京都内1院)
出典:https://private-clinic.jp/
全身脱毛 | 6回 296,780円 ※どの曜日・時間でも可能なプランの料金を記載しています。 |
ヒゲ脱毛 | 12回 87,780円 |
VIO脱毛 | 6回 107,580円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 3,300円 |
キャンセル | 無料 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm使用 |
東京のプライベートクリニック
高田馬場 | 東京都新宿区高田馬場1丁目28-4 工新別館ビル4・5F | 地図 |

プライベートクリニックは、「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」を導入するクリニックよ。
照射口も24mmを導入しているわ。
平日・日中は料金がお得になるから、平日を中心に通うことができる方におすすめのクリニックね。
9.みずほクリニック(東京都内1院)
出典:https://mizuhoclinic.jp/clinic/
全身脱毛(1回) | 88,000円 ※顔・VIO除く |
ヒゲ脱毛(1回) | ひげ脱毛A (鼻下+あご) 5,500円 ひげ脱毛B (鼻下+あご+あご下) 9,900円 ひげ脱毛C (鼻下+あご+頬) 9,900円 ひげ全体 (鼻下・あご・あご下・頬・もみあげ) 1回 17,600円 顔全体脱毛 22,000円 |
VIO脱毛(1回) | 22,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ベクタス(熱破壊式) ●エリートプラス(熱破壊式) ![]() 熱破壊式の脱毛機のみ使用 |
シェービング料金 | 要問合せ |
麻酔代 | 麻酔クリーム3,300円 |
キャンセル | 要問合せ |
メンズ/レディース | メンズ・レディースとも可 |
東京のみずほクリニック
池袋 | 東京都豊島区池袋2-2-1 ウイックスビル4階 | 地図 |

みずほクリニックは、ジェントルマックスプロの他に、熱破壊式ベクタス・エリートプラスも導入しているわ。
脱毛部位や肌質によって使い分けて、スピーディで肌に優しい医療脱毛が可能よ。
かなり細かくパーツ別脱毛ができるから、気になる部位が限られている方にも◎。
都度払いなのも安心ね。
10.レナトゥスクリニック(東京都内2院)
出典:https://renatusclinic.jp/shinjuku/
全身脱毛 | 5回:311,850円 ※顔・VIO除く |
ヒゲ脱毛 | 1年最大12回 220,000円 |
顔全体脱毛 | 1年最大12回 330,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ![]() |
シェービング料金 | うなじ、背中、おしり:無料 その他:有料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1部位1100円 笑気麻酔:料金要問合せ |
キャンセル | 当日キャンセル3,300円~1回消化 ※プランによる |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm使用 |
東京のレナトゥスクリニック
東京田町院 | 東京都港区芝5丁目27−13 Y・A三田ビル 4階・2階 | 地図 |
新宿院 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 グリーンスクエア新宿1階 | 地図 |

レナトゥスクリニックは、「ジェントルマックスプロ」のみ導入クリニックだから必ずジェントルマックスプロでの施術が可能よ。
照射口も24mmを導入しているわ。
料金は少し高めの設定だけど、必ずジェントルマックスプロでの脱毛がいい、という方にはおすすめね。
東京で医療脱毛ならジェントルマックスプロがおすすめ
医療脱毛とひとことに言っても、その種類はさまざまです。
脱毛機に搭載しているレーザーにも色々な種類があり、また、機械の種類も年々増えてきているのが現状です。
毛質や肌質によって最も効果が出やすい脱毛機は異なりますし、痛みが強い脱毛機もあれば、痛みが少ない脱毛機もあります。
ただ、濃くて太いムダ毛にいちばん効果があり、何度も通うことなく脱毛を終えたいのであれば、「ジェントルマックスプロ」での脱毛をおすすめします。
以下、その理由について、ジェントルマックスプロの特徴を確認しながら、見ていきたいと思います。
ジェントルマックスプロとは
ジェントルマックス・プロは、米国の美容医療レーザー界大手の「シネロン・キャンデラ社」製の脱毛機です。
同じくキャンデラ社の脱毛機で、最も長い歴史と実績を誇る「ジェントルレーズプロ」の上位機種として発売された脱毛機です。
ジェントルレーズプロが、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)1波長のみを搭載しているのに対し、ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とヤグレーザー(波長1064nm)の2波長を搭載しているのが特徴です。
脱毛機 | レーザーの種類 |
---|---|
ジェントルレーズプロ | ・アレキサンドライトレーザー |
ジェントルマックスプロ | ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー |
ジェントルマックスプロの特徴
脱毛機「ジェントルマックスプロ」の特徴を、まずは一覧表にまとめました。
ジェントルマックスプロの特徴 | |
---|---|
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) |
照射方法 | 熱破壊式 |
許認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 |
照射サイズ | 6-24mm (20-24mmはオプション品) |
冷却装置 | あり 皮膚表面を-21℃まで冷却 |
剛毛への効果 | かなりあり◎ |
産毛への効果 | あり〇 |
痛み | 痛みはあるが冷却装置で緩和可 |
ジェントルマックスプロの特徴
①2種のレーザー搭載で様々な毛質に効果あり。
出典:キャンデラ社HP
ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザー(波長755nm)とヤグレーザー(波長1,064nm)の2波長を1台に搭載しています。
アレキサンドライトレーザーはメラニンに強く反応する特徴があるため、メラニンの多い剛毛に効果を発揮します。
一方、ヤグレーザーは、メラニンへの反応はアレキサンドライトレーザーより弱く、波長が長いため真皮の深い部分にまで届くのが特徴です。
肌のより深い部分に生えているむだ毛にもレーザーのエネルギーを伝えることができ、またメラニンの少ない産毛にも効果を発揮します。
他の脱毛機では、この2種類のレーザーの効果を一度に発揮しることができないため、まずはアレキサンドライトレーザーの脱毛機で脱毛し、その後、反応しなかったムダ毛や、アレキサンドライトレーザーでは照射できない「濃い肌色の箇所」をヤグレーザーで脱毛するのが一般的です。
他の脱毛機では2度手間になってしまうプロセスを、ジェントルマックスプロは1台でこなしてしまうため、1度の施術で脱毛効果が高く実感できるのが特徴です。
キャンデラ社で行われた、ジェントルマックスプロでの施術の様子です。
様々な部位に適したアプリケーションで実際に照射をしています。
ジェントルマックスプロの特徴
②冷却ガスで痛みを緩和。
ジェントルマックスプロは冷却システムを搭載しており、施術による痛みを抑えた脱毛機です。
皮膚冷却ガスを噴射し、レーザーによる皮膚へのダメージを和らげ、同時に肌の感覚を鈍らせることで痛みを軽減させています。
ヤグレーザーは出力が高く、痛みを感じやすいレーザーですが、冷却システムが搭載されたジェントルマックスプロを使えばヤグレーザーによる痛みも感じにくくなります。
しかし、全く痛みがないかと言えばそうではなく、効果が高い分、人によっては痛みも感じることもあります。
その場合は、麻酔を利用するなど、クリニックに相談するようにしましょう。
また、冷却システムがあるため、施術時のジェルは不要です。
ジェルを塗らない分、施術時間の短縮にもなりますし、ジェルのべたつきが苦手という方も快適に脱毛できるのがジェントルマックスプロの特徴です。
ジェントルマックスプロの特徴
③美肌効果も期待できる
ジェントルマックスプロは、脱毛だけでなく、レーザーフェイシャルの機能も備えた脱毛機です。
メラニンに強く反応するアレキサンドライトレーザーは、シミやそばかす・肝斑の改善に効果を発揮します。
また、脱毛することによって、毛穴つまりが起きにくくなり、ニキビの緩和も期待できると言われています。
東京でジェントルマックスプロの24mmを採用するクリニックはある?
【ジェントルマックスプロの照射サイズ】
ジェントルマックスプロの照射サイズは、標準装備が直径6mm~18mmまでで、20mm~24mmはオプションになります。
照射サイズが大きいほど、1発の照射でカバー出来る面積が大きいため、より短時間で脱毛施術を終了することが可能です。
また、照射サイズが大きいほど、レーザー光の深達性を高めることが出来、より効果が実感できる脱毛が可能、とも言われています。
東京で、ジェントルマックスプロの24mmを採用しているクリニックは「エミシアクリニック」「ジュエルクリニック」「ダビデクリニック」「レナトゥスクリニック」「プライベートクリニック」「エスクリニック」「ビューティスキンクリニック」です。
最も脱毛効果の高い「24mm」での施術が希望であれば、いくつかのジェントルマックスプロ24mm導入クリニックでカウンセリングを受け、しっかりと比較し、納得の上脱毛を始められると良いでしょう。
ジェントルマックスプロプラスではより効果的な脱毛が可能。
ジェントルシリーズ最新機種「ジェントルマックスプロプラス」は、従来の「ジェントルマックスプロ」の基本的な性能はそのままで、照射口がより大きく、ハイスピードな照射が可能です。
ジェントルマックスプロと、ジェントルマックスプロプラスの性能を比較してみましょう。
ジェントルマックスプロ | ジェントルレーズプロ | |
---|---|---|
レーザーの種類 | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) | ・アレキサンドライトレーザー(波長755nm) ・ヤグレーザー(波長1064nm) |
照射方法 | 熱破壊式 | 熱破壊式 |
許認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 | ・アメリカFDA認可 ・厚生労働省認可 |
照射口のサイズ | 最大24mm | 最大26mm![]() |
照射スピード | 最大10Hz実質2Hz以下 | 最大10Hz実質3Hz以下 |
ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスは、搭載するレーザーなど、基本的な性能は同じですが、
●照射口のサイズが、ジェントルマックスプロが最大24mmに対して、ジェントルマックスプロプラスは最大26mm。
●照射スピードを表すヘルツ(Hz)が、ジェントルマックスプロが最大10Hz実質2Hz以下に対して、ジェントルマックスプロプラスは最大10Hz実質3Hz以下。
という2点が異なる点で、ジェントルマックスプロプラスの方が「より照射スピードが早く効果的な脱毛」が可能と言えます。
ジェントルマックスプロプラスは、最新機種のため、まだ導入しているクリニックも少なく脱毛料金が高いクリニックが多いのが現状です。
東京でジェントルマックスプロプラスを導入していて、料金も安いクリニックとしては、「ヘラスクリニック」がおすすめです。
ジェントルマックスプロ導入の東京のクリニックで、実際に施術してみた。

ここでは、実際に脱毛BESTスタッフが、東京のジェントルマックスプロ導入クリニックである「ルシアクリニック銀座院」で、実際に施術を体験した動画をお届けしますね。
パワフルな脱毛機ですが、照射と同時に「冷却ガス」で冷やしていくので、痛みはそんなに感じることはありませんでした。
どちらかというと、施術中は「冷たい」感覚の方が大きかったです。
ショット式で、ジェルは不要なので、からだが冷えて寒いということもありませんでした。
照射後は肌に少し赤みが出ましたが、特に薬を塗ることもなくひいていきました。
照射した部分のムダ毛は1週間ほど経過すると、ポロポロと抜け落ちていき、効果もしっかり実感できましたよ。
あなたもぜひ、最も効果の高い医療脱毛機「ジェントルマックスプロ」で、つるすべ肌をゲットしてくださいね。