広島で医療脱毛は、熱破壊式が効果が高くておすすめ。

医療脱毛に通っているんだけど、イマイチ効果が実感できなくて・・・。
医療だったら、もっと、こう「ガツン!」と効果が出るものだと思ってたんだけど・・。
なんだかエステ脱毛と変わらないような・・。

医療脱毛にも「脱毛方式」が色々あってね。
大きく分けると、2つの種類に分けられるわ。
①毛根に作用して、濃く太いムダ毛に効果が高い「熱破壊式」と、
②毛包に作用して、痛みが少ないけれど、効果の出方がゆっくりな「蓄熱式」
の2つね。

そうなんだ・・。
医療脱毛だったら、どれも同じだと思ってた・・。

①の熱破壊式は、毛根の発毛組織を一瞬で破壊するから、脱毛効果が早く実感できるの。
「どうせ医療脱毛をするなら、濃く太い毛がするすると抜けていく”目に見えた効果”を実感したい!」
「とにかく早く効果が出る医療脱毛を探している」
という方には、熱破壊式を採用している医療脱毛クリニックがおすすめよ。

うんうん。
どうせ医療脱毛やるなら、ちまちま効果が出て長く通うのは嫌だな!
早くガッツリ効果が出てほしい!!

熱破壊式の医療脱毛は、高い出力のレーザーを取り扱うから、やけどなどの肌トラブルにならないように、高い技術力が必要なのよね。
だから、施術する看護師にも「高いレベル」が求められるの。
研修体制を整えたり、もともと高い技術の看護師を採用したりすると、どうしてもコストがかかってしまうのよね。
だから、熱破壊式の医療脱毛クリニックは、脱毛料金が高くなりがちなの。

え~!?
そうなんだ・・・。
あまり料金が高いクリニックは通えないな・・・。

そうよね。
できるだけ脱毛料金は安い方がいいわよね。
ここでは、高い技術力が必要な「熱破壊式」の医療脱毛を、企業努力によって、「出来るだけ安く脱毛できる広島の医療脱毛クリニック」を厳選したわ。
広島の熱破壊式が安い医療脱毛7選【レディース】
ヴァージンクリニック(広島1院)
脱毛料金(5回) | 【レディース】 ドクターセレクト全身脱毛:88,000円 ※見える部位中心の全身脱毛 全身脱毛:165,000円 全身脱毛+顔+VIO:284,900円 VIO:59,400円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ |
シェービング料金 | 手の届かない部位:無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円/1部位 |
キャンセル料 | 前日19時以降のキャンセルは1回消化 |
その他特徴 | 照射口24mmあり |
広島県のヴァージンクリニック一覧
広島院 | 広島県広島市中区大手町1-4-1 平田ビル3F | 地図 |
>>ヴァージンクリニック広島院の口コミ・アクセスと予約前に知るべき全てはこちら

ヴァージンクリニックでは、熱破壊式の脱毛機「ジェントルマックスプロ」のみを導入しているわ。
照射口に関しては、他クリニックでは取り扱いの少ない「照射サイズ24mm」の取扱いもあり、短時間で効果の高い医療脱毛が可能ね。
ジェントルマックスプロは、「アレキサンドライトレーザー」だけでなく「ヤグレーザー」の両方を照射可能だから、濃く太い毛にも、メラニンの少ない産毛にも効果抜群なの。
ジェントルマックスプロは脱毛機自体が高額だから、他クリニックでは脱毛料金がかなり高額な場合が多いんだけど、ヴァージンクリニックでは、相場と比較してかなり安く受けることができるのが特徴よ。

ヴァージンクリニックでは、必ず熱破壊式の医療脱毛ができるのかな?

導入する脱毛機がジェントルマックスプロだけで、蓄熱式を導入していないから、必ず熱破壊式になるわ。
「絶対に熱破壊式での効果の高い医療脱毛が希望!」という方にはイチオシよ。
レジーナクリニック(広島1院)
脱毛料金(5回) | 【デビュープラン】 全身脱毛+VIO:99,000円 【通常プラン】 全身脱毛:205,000円 全身脱毛+VIO:280,250円 顔・VIO含む全身脱毛:360,000円 VIO:90,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム (蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔無料 |
店舗数 | 20店舗 |
広島のレジーナクリニック一覧
広島院 | 広島県広島市中区本通4-7 コズミックビル 6階 | 地図 |

レジーナクリニックでは、熱破壊式の中でも最も歴史が長く、効果が実証されている「ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー搭載)」を導入しているわね。

レジーナクリニックは蓄熱式の脱毛機も導入しているみたいだけど、脱毛機は選べないのかな??

基本的には医師や看護師が、毛質や肌質に合わせて最適な脱毛機を選んで施術するわ。
ジェントルレーズプロは、濃く太い毛に効果がかなり高いけど、硬毛化などのリスクを減らすために蓄熱式を選んだ方がいい場合もあってね。
熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛機を揃えていることは、より脱毛効果を発揮するのにプラスになるのよね。

へーそうなんだ~。
知らなかった。

それから、レジーナクリニックは、出力を上げることに積極的だということもポイントね。
クリニックによっては、肌トラブルなどのリスクを回避するために、「出力を一定以上上げない」というクリニックも存在するのよ。
いくら熱破壊式が効果が高い脱毛機であったとしても、それじゃあ高い効果が得られないでしょ。

そうだよね・・。できれば高い出力で施術してほしいな。
早く効果が出てほしいもん。

その点、レジーナクリニックは肌トラブルにならない範囲で、できるだけ出力を上げていくという方針だから、同じ熱破壊式の機械を使用していても、より効果の実感が高いのが特徴よ。

なるほど・・。それは盲点だったな・・。

ぱっと見た感じ、他のクリニックより少し料金が高いように感じるけれど、麻酔が無料だったり、シェービング料金も無料だから、トータルでは「満足できた」という口コミが多いクリニックよ。
熱破壊式はパワフルな脱毛方式だから、痛みに弱い方の場合「麻酔が毎回必要」という方も少なくないわ。
施術の度に追加料金が発生するとストレスになるけど、そういった心配がないのがレジーナクリニックね。
スタッフの質も高い、と評判よ。
\\質の高い熱破壊式をコスパ良く//
3.ルシアクリニック(広島1院)
↓現在ルシアクリニックで開催中のキャンペーンです。
脱毛料金(5回) | 全身脱毛:83,000円 (見える所のみ) 全身脱毛+VIO:187,000円 顔・VIO含む全身脱毛:242,000円 VIO:88,000円 ※土日祝日も可能プランは10%アップの料金になります。 |
脱毛機 | ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ベクタス(熱破壊式) 熱破壊式(ショット式)の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料金 | 手の届かない部位:無料 |
麻酔代 | 1部位3,300円 |
キャンセル | 前日18時まで可 以降1回分消化 |
その他特徴 | ・美白・美肌効果あり ・妊娠・出産時は一時休院が可能 ・初診料、再診料、薬代すべて無料 |
広島のルシアクリニック
広島院 | 広島県広島市中区本通3-5 ロクロービル3F | 地図 |
>>ルシアクリニック広島院の口コミ・料金・アクセスと予約前に知るべき全て。はこちら

ルシアクリニックも、「熱破壊式(ショット式)のみ」を使用しているクリニックよ。
3種類の熱破壊式の機械を導入しているけれど、ベクタスは「大阪心斎橋院」と「京都烏丸院」のみ導入しているから、広島院の場合は、
●アレキサンドライトレーザーの「ジェントルレーズプロ」
●アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザーの「ジェントルマックスプロ」
での施術となるわ。
※ほとんどの場合、ジェントルレーズプロでの施術になります。硬毛化対応時にジェントルマックスプロのヤグレーザーを使用します。
「蓄熱式が苦手」「蓄熱式では効果が実感できなかった」という方にも人気のクリニックよ。
\\熱破壊式のみ導入//
4. エミナルクリニック(広島1院)
脱毛料金(5回) | 全身脱毛+VIO:76,000円 顔・VIO含む全身脱毛:139,000円 |
脱毛機 | 蓄熱式+熱破壊式 「CRYSTAL-PRO(クリスタルプロ)」 ![]() |
シェービング料金 | プランによって異なります。 直接お問い合わせくださいね。 |
麻酔代 | ●脇のみ:1500円 ●VIOのみ:2000円 ●脇とVIO:3000円 |
店舗数 | 20店舗 |
広島のエミナルクリニック一覧
広島院 | 広島県広島市中区紙屋町2丁目3-4 広中ビル501 | 地図 |
>>エミナルクリニック広島院の口コミと予約前に知るべき全て。はこちら

エミナルクリニックでは、「クリスタルプロ」という、1台で「熱破壊式と蓄熱式の両方が切り替えられる脱毛機」を採用しているわ。
ムダ毛の濃い「顔とVIOは熱破壊式」で、「それ以外の部位は蓄熱式」での脱毛になるわ。これはとても理にかなった(効果が出やすい)使い分けなの。
脱毛料金が格安なのも魅力ね。
熱破壊式はパワフルな分、痛みを感じやすいのが特徴だけど、エミナルクリニックの熱破壊式は、レーザーの特性上、熱破壊式でも痛みが少ないのが特徴よ。

痛みが少ない「熱破壊式の医療脱毛」を安くできるのは嬉しいね。
\\脇とVIOは熱破壊式で効果大//
5.じぶんクリニック(広島1院)
脱毛料金(5回) | 全身脱毛+VIO:77,000円 |
脱毛機 | ●ソプラノチタニウム(蓄熱式) ●ラシャトリニティプロ(熱破壊式) ![]() |
シェービング料金 | 背面全体(ヒップから上)無料 ※その他はシェービング無し |
麻酔代 | 1回3,300円 |
キャンセル | 当日キャンセル無料 |
その他特徴 | アリシアクリニックの姉妹院 |
広島のじぶんクリニック
広島本通院院 | 広島県広島市中区本通8-32 たかた屋ビル 2F | 地図 |
>>じぶんクリニック広島本通院の口コミと予約前に知るべき全て。はこちら

じぶんクリニックでは、熱破壊式の「ラシャトリニティプロ」と蓄熱式「ソプラノチタニウム」を導入しているわ。
脱毛機の指定はできないけれど、それぞれの肌質・毛質に合わせて効果が出やすいように最適な使い分けをしてくれるのが特長よ。
じぶんクリニックはどこよりも脱毛料金が安いから、
「できるだけ安く、熱破壊式の医療脱毛を受けたい!」
という方に最適。
手の届かない部位のシェービング料金無料。
当日キャンセルも無料のクリニックだから、ストレスなく脱毛ライフを送ることができるわ。
\\熱破壊式を破格で!//
6.リゼクリニック(広島1院)
脱毛料金(5回) | 全身脱毛:78,000円 全身脱毛+VIO:98,000円 顔・VIO含む全身脱毛:148,000円 VIO:81,600円 |
脱毛機 | ●ジェントルYAG(熱破壊式) ●ラシャ(熱破壊式+蓄熱式) ●メディオスターNextPro(蓄熱式) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔:3,300円 笑気麻酔:3,300円/30分 |
店舗数 | 24店舗 |
広島のリゼクリニック一覧
広島院 | 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F | 地図 |
>>リゼクリニック広島院の口コミ・アクセス・駐車場と予約前に知るべき全て。
はこちら

リゼクリニックは、脱毛機を3種類導入していて、そのうち2種類で熱破壊式の医療脱毛が可能なの。
あらゆる肌質・毛質にきめ細かく対応できるのが特徴ね。
ここまで「質の高い医療脱毛」を提供できるクリニックは珍しいわ。
脱毛効果・脱毛の質にこだわる方におすすめのクリニックよ。
7.TCB 東京中央美容外科(広島1院)
5回の料金 | 全身:207,900円 クイック全身:98,000円 (クイック脱毛は蓄熱式のみ) VIO+全身:273,900円 顔+全身:273,900円 VIO+顔+全身:369,100円 |
脱毛方式 | ●ラシャ(熱破壊式+蓄熱式) |
割引キャンペーン | ・乗り換え割:最大30,000円オフ ・学割:最大30,000円オフ ・誕生日特典:最大10,000円オフ |
シェービング代 | 1部位2,000円~3,000円 |
当日キャンセル料 | 3時間前まで無料 |
麻酔代 | 1回2,750円 |
広島のTCB東京中央美容外科一覧
広島院 | 広島県広島市中区本通9-30 ランドマークビル 3F | 地図 |

TCB東京中央美容外科では、1台で「熱破壊式と蓄熱式の両方を、すばやく切り替えられる”ラシャ”という脱毛機」を導入しているわ。
毛質・肌質に合わせて最適な照射方法を使い分けができる最新機種で、かつ痛みも少ないのも特徴よ。
全国にクリニック数も多いので、通いやすいのも魅力ね。
8.湘南美容クリニック(広島1院)
脱毛料金(6回) | ※現在キャンペーン中につき安い料金になっています。 全身脱毛:178,000円 顔・VIO含む全身脱毛:198,000円 VIO:54,000円 |
脱毛方式 | ●ジェントルレーズ(熱破壊式) ●ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL脱毛) |
店舗数 | 全国100院以上 |
シェービング代 | 10分以内で剃れる範囲の剃り残しは無料 |
キャンセル料 | 予約2日前以降は3,300円 |
麻酔代 | 2,200円 |
広島の湘南美容クリニック
広島院 | 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6階 | 地図 |

湘南美容クリニックは、熱破壊式の脱毛機ジェントルレーズを1種類導入しているわ。
※湘南美容クリニックでは、どの院でも、脱毛機が選べるようになりました。
湘南美容クリニックが取り扱っている脱毛機は、機種関係なくどの機械も同様の効果を得られるため、基本的に機械の指定はお受けしておらず、ご希望の予約日に合わせてご案内をしております。
但し、脱毛機のご希望がございましたら、指定いただいた脱毛機でのご案内も可能です。
機械のご希望がある場合、予約が取りづらくなる可能性や一部の院で取り扱いが無い場合もございますので、予めご了承くださいませ。
ーSBC公式HPより
熱破壊式希望の場合は、カウンセリングで「ジェントルレーズ希望」と伝えてね。
熱破壊式がかなり安く受けられるのが、湘南美容クリニックの魅力よ。
広島の熱破壊式医療脱毛が安い4選【メンズ】
ここからは、広島で熱破壊式の医療脱毛ができるメンズクリニックをご紹介します。
熱破壊式は、濃く太いムダ毛に効果が実感できる脱毛方式なので「ヒゲ脱毛」が特におすすめですよ。
メンズエミナル(広島1院)
脱毛料金 | ヒゲ3部位:5回 38,000円 ヒゲ6部位:5回 78,000円 全身脱毛:5回 206,800円 VIO脱毛:5回 78,000円 脇脱毛:5回 15,000円 |
脱毛機 | ●クリスタルプロ (熱破壊式+蓄熱式 ダイオードレーザー) ※ヒゲ・脇・VIOは熱破壊式 ![]() |
麻酔代 | 無料 (ヒゲ・脇・VIOのみ) |
シェービング料金 | 手の届かない部位:無料 その他:1,000円 |
キャンセル料 | 前日18時まで:無料 以降 全身脱毛:1万円or1回消化 部分脱毛:5,000円 |
都度払い | 不可 |
広島のメンズエミナル一覧
広島院 | 広島県広島市中区紙屋町2丁目3−4 広中ビル 4階 | 地図 |

メンズエミナルは、熱破壊式と蓄熱式を切り替えられる脱毛機「クリスタルプロ」を導入しているわ。
ヒゲ・脇・VIOは剛毛に効果の高い「熱破壊式」で、その他の部位は産毛にも効果の高い「蓄熱式」での施術になるの。
熱破壊式は、剛毛に効果が出やすい脱毛方式だから、とても理にかなった(効果が出やすい)切り替え方だと言えるわ。
熱破壊式は痛みが出やすいけれど、「ヒゲ・脇・VIOは麻酔が無料」なのも安心して始められるポイントね。
「痛みが少ないのに効果が高い脱毛ができるヒゲ脱毛」が特に人気のクリニックよ。
2.ヴァージンクリニック(広島県内1院)
脱毛料金(5回) | 【メンズ】 ヒゲ3部位:55,000円 顔全体:77,000円 全身脱毛:259,600円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ ![]() |
シェービング料金 | 手の届かない部位:無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円/1部位 |
キャンセル料 | 前日19時以降のキャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズ・レディースともに可 |
都度払い | 都度払い可能 |
その他特徴 | 24mmあり |
広島のヴァージンクリニック
広島院 | 広島県広島市中区大手町1-4-1 平田ビル3F 広電本線「紙屋町西」駅から徒歩1分 アストラムライン「本通」駅から徒歩3分 | 地図 |
>>ヴァージンクリニック広島院の口コミ・アクセスと脱毛前に知るべき全てはこちら。

ヴァージンクリニックは、メンズ脱毛も可能。
ジェントルマックスプロのみ導入クリニックだから、必ずジェントルマックスプロでの脱毛が可能よ。
照射口に関しては、他クリニックでは取り扱いの少ない「照射サイズ24mm」の取扱いもあり、短時間で効果の高い医療脱毛が可能。
通常、ジェントルマックスプロでの脱毛は料金が高額になりがちですが、ヴァージンクリニックでは、相場と比較してかなり安く、都度払いもできるのが特徴ね。
3.メンズリゼ(広島1院)
脱毛料金 | (平日のみ)セレクトヒゲ脱毛3部位 :5回 39,800円 ヒゲ3部位:5回 69,800円 ヒゲ全体:5回 89,800円 全身脱毛:5回 229,800円 |
脱毛機 | ●ジェントルYAG(熱破壊式) |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:3,300円 |
キャンセル料 | 無料 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
広島のメンズリゼ一覧
広島院 | 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F | 地図 |

メンズリゼは3種類の脱毛機を導入しているけど、そのうち「ジェントルヤグ」と「ラシャ」で熱破壊式の脱毛が可能よ。
脱毛機の指定はできないけど、それぞれの毛質・肌質に合わせて、経験豊富な医師や看護師が「最適な脱毛機」を選んで効果的な施術を行ってくれるの。
産毛から濃く太い毛までどんな毛質や肌質にも対応が可能。
質の高い医療脱毛を安く受けることができるわ。
シェービングや当日キャンセルも無料・コース終了後の追加照射が「半額」なのも嬉しいポイントね。
4.湘南美容クリニック
脱毛料金 (6回) | 【メンズ】 ヒゲ脱毛:29,800円 全身脱毛:293,330円 顔含む全身脱毛:354,440円 VIO:96,600円 |
脱毛機 | ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) ●ウルトラ美肌脱毛(医療用IPL脱毛) |
シェービング代 | 10分以内で剃れる範囲の剃り残しは無料 |
麻酔代 | 2,200円 |
キャンセル料 | 予約2日前以降は3,300円 |
広島の湘南美容クリニック一覧
広島院 | 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6階 | 地図 |

湘南美容クリニックでは、熱破壊式の脱毛機と蓄熱式の脱毛機を導入しているけど、どちらにするか選ぶことができるわ。
熱破壊式が希望の場合は、カウンセリングでその旨を伝えてね!
全国に店舗も多く、通いやすいのも魅力ね。
広島で医療脱毛なら、熱破壊式と蓄熱式のどっちがいいの?違いを比較

ここでは、熱破壊式と蓄熱式の「効果の出方」や「どんな毛質・肌質に向いているか」など、両者の違いをチェックしていくわね!
脱毛方式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
照射方法 | 単発照射 | 連続照射 |
ターゲット | 毛乳頭・毛母細胞 (毛根の発毛組織) | バルジ領域 (毛の生成を促す司令塔) |
抜け方 | 早く抜ける◎ | ゆっくり抜ける〇 |
剛毛への効果 | かなり高い◎ | 低い△ |
産毛への効果 | やや低い△ | かなり高い◎ |
痛み | あり△ | 少ない〇 |
色黒肌 | 不可な場合も△ | ほぼ可能〇 |
スピード | 早い〇 | かなり早い◎ |
肌負担 | ややある△ | ほとんどない〇 |
歴史 | 長く、効果が実証されている。 | まだ浅い。 |

結局、熱破壊式と蓄熱式は、どっちが効果が高いんだろ・・?

脱毛したい毛の質によって、どちらを選べばよいかは違ってくるわ。
熱破壊式は、脇やVIOなどの「比較的濃くて太い毛」にかなり高い効果がある一方、産毛は苦手なのね。
蓄熱式は、剛毛には熱破壊式ほどの効果はないけれど、産毛にもしっかり効果がある、といった感じね。

熱破壊式の方が、歴史が長くて、蓄熱式は歴史が浅いってどういうこと?

日本で医療脱毛が始まったのが1997年。
熱破壊式「アレキサンドライトレーザー」が最初よ。
歴史が長く、永久脱毛ができることが実証されているのよね。
その一方、蓄熱系の医療脱毛の歴史はまだ浅く、理論上永久脱毛が可能だと言っても、数十年後に本当に毛が生えないという確実な保証はないの。
実際に、「蓄熱式で脱毛したけれど、効果が薄くて熱破壊式のクリニックに切り変えた」という方も多いのが事実よ。
「確実に目に見えた効果が欲しい」というなら、おすすめは熱破壊式の医療脱毛よ。
熱破壊式の脱毛機器まとめ。
医療脱毛で導入されている「熱破壊式の脱毛機器」にはどのような種類のものがあるのでしょうか。
現在、日本の医療脱毛クリニックで使用されている「熱破壊式の脱毛機器」を以下にまとめました。
①ジェントルレーズプロ
②ライトシェアデュエット
③ラシャ
④スプレンダーX
⑤メディオスターネクストプロ
⑥クリスタルプロ
①ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
「ジェントルレーズプロ」は「ジェントルレーズ」の改良版の脱毛機で、施術時間がさらに短くなった機種です。
熱破壊式の医療脱毛は単発式のため、「時間がかかる」といったデメリットのある機種も多い中、熱破壊式の高い脱毛効果を維持しつつも「早い脱毛」が可能です。
剛毛への効果が抜群な「アレキサンドライトレーザー」ですが、冷却機能がついているので肌トラブルのリスクは低いのが特徴です。
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー |
照射方法 | 熱破壊式 |
導入クリニック | ルシアクリニック レジーナクリニック |
②ライトシェアデュエット(熱破壊式)
ライトシェアデュエットは、アメリカのFDAに永久脱毛機として認定を受けている脱毛機です。
日本でも、厚生労働省が薬事承認をしており、効果と安全性が実証されている世界的にもよく使われている信頼ある熱破壊式の脱毛機です。
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
照射方法 | 熱破壊式 |
導入クリニック | クレアクリニック トイトイトイ |
③ラシャ(熱破壊式+蓄熱式)
出典:リゼクリニック
ラシャは熱破壊式と蓄熱式を自由に切り替えられるのが大きな特徴です。
毛の状態に合わせてすばやく変更できるため、高い脱毛効果と施術のスピーディーさを両立できる脱毛機です。
さらに、強力な冷却システムが搭載されており、より痛みを抑えた脱毛が可能です。
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
照射方法 | 熱破壊式 蓄熱式 |
導入クリニック | リゼクリニック |
④スプレンダーX(熱破壊式)
スプレンダーXは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの両方を同時に照射できる脱毛機で、幅広い肌質や毛質に対応できるのが特徴です。
また、2つの冷却機能を搭載しており、脱毛の痛みや肌トラブルを軽減してくれます。
脱毛後の冷却ジェルも不要なので、ジェルの感触が苦手な方にも向いています。
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー YAGレーザー |
照射方法 | 熱破壊式 |
導入クリニック | アリシアクリニック |
⑤メディオスターネクストプロ
メディオスターネクストプロは、蓄熱式と熱破壊式を切り替えることがが可能な脱毛機です。
さまざまな肌や毛質に対応でき、痛みも少ないので、多くのクリニックにて使用されています。
ダイオードレーザーの2種類の波長の長さを同時に照射するので、部位を選ばずに施術できるので全身脱毛に向いています。
厚生労働省やアメリカFDAの認可も受けています。
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
照射方法 | 蓄熱式 熱破壊式 |
導入クリニック | リゼクリニック |
⑥クリスタルプロ(熱破壊式+蓄熱式)
出典:エミナルクリニック
一度の施術中に、毛質や部位に合わせて熱破壊式と蓄熱式をを切り替えながら施術していくことができるため、より高い効果が得られます。
脱毛をすると、逆に毛が強くなってしまう硬毛化が起きることがありますが、クリスタルプロでは蓄熱式を使用することで硬毛化のリスクを下げられます。
敏感肌の方やアトピーのある方、日焼けした肌にも使用できるのも大きな魅力です。
レーザーの種類 | ダイオードレーザー |
照射方法 | 熱破壊式 蓄熱式 |
導入クリニック | エミナルクリニック |
医療脱毛は5回では終わらない?ぶっちゃけ何回必要?

医療脱毛って全身脱毛5回パックになっているクリニックが多いけど、5回でほんとに終わるのかな・・。
医療脱毛は、ぶっちゃけ何回受ければ、効果に満足できるんだろう?

個人差もあるんだけど、ざっくり言うと・・
●自己処理がいらなくなる程度まで脱毛できるのが、「5回~8回」
●つるつるになるまで脱毛したいなら、「10回以上」
ってとこね。
脱毛する部位によっても、効果の出方は違ってくるから、表にまとめておくわね。
部位 | 自己処理が不要 | 完全につるつる |
脇 | 5~7回 | 8回以上 |
VIO | 5~9回 | 10回以上 |
腕・脚 | 5~6回 | 7回以上 |
顔・背中 | 5~9回 | 10回以上 |

部位によって効果の出方は差があるけれど、まずは効果の出方が早い「熱破壊式」で、濃く太い毛を一気になくしてしまうのが、いちばんコスパの高い脱毛方式よ。